• 日本の恵まれた
    風土と伝統。
    四季折々の食材を感じながら、
    特上の食材に施される
    「匠の技」を、堪能する
    江戸中華蕎麦(肉蕎麦)
    江戸中華蕎麦(肉蕎麦)江戸中華蕎麦(肉蕎麦)
  • 日本の恵まれた
    風土と伝統。
    四季折々の食材を感じながら、
    特上の食材に施される
    「匠の技」を、堪能する
    合鴨のロース
    鴨のロース鴨のロース
  • 日本の恵まれた
    風土と伝統。
    四季折々の食材を感じながら、
    特上の食材に施される
    「匠の技」を、堪能する
    豚の角煮
    豚の角煮豚の角煮
  • 江戸中華蕎麦
  • 合鴨のロース
  • 豚の角煮

匠シリーズ

料亭や有名レストランでしか
いただけなかった、上質な味。
本格的な逸品を、ご自宅でも
楽しんでいただける
「匠シリーズ」。
美食界に名を馳せるシェフたちが、
時間をかけ、綿密に考え抜かれた
料理の数々は、視覚・味覚。
我々の五感を唸らせる
熟練の技の集大成。
大切な記念日のお祝い膳、贈り物、
大切な方への御持たせとしても
喜ばれる逸品です。

MENU

—— 第一弾完売!  ——

—— 第二弾受付中  ——

CHEF'S CONCEPT

  • 冷凍とは思えない
    おいしさの秘訣
    最先端の冷凍テクノロジーで急速凍結。食材の食感や旨味を損なわない、独自の冷凍技術で再現された。秀逸の味をそのまま食卓へ。
    特許取得磁石・電磁波・冷風をハイブリットした特許取得の凍結技術。氷の粒による繊維の破損を最小限に抑え、鮮度・品質を維持。
  • 最後の江戸料理継承者
    高村氏による門外不出の
    秘伝のレシピ。
    「たかむらの料理をご家庭でも楽しんでもらいたい」それが私の夢でした。お店で堪能いただく味と全く同じものが完成しなければ、たかむらの味は世の中に出ていくことが許されない。今回、“合鴨のロース”も“豚の角煮”もお店の味そのままを再現できている自信作。点数をつけるなら100点満点ですね。
  • ここは絶対譲れなかった。
    納得の味を追求した
    まさに匠の技。
    今まで、商品化に踏み切る時は必ずお店の料理よりも3割程度妥協しなくてはならないことが数多くありました。「妥協は絶対に許されない」というこだわりから、中々たかむらの味をお届けすることに踏み切れなかった。だからこそ、レシピ通りたかむらの味をそのまま再現できていることに感動しています。

INFORMATION

高村宏樹
1971年生まれ49歳 東京目白の江戸料理の老舗太古八(昭和八年開店)にて修行を積み、24歳で板長に。天皇陛下や 白洲正子さん、坂東玉三郎さんにも大変かわいがられる。28歳に太古八から独立後、秋田にて「たかむら」を開く。
令和元年には目白太古八の4代目を襲名。最後の江戸料理継承者として注目を集める日本有数の料理人。

MENU

HOW TO COOK

江戸中華蕎麦(肉蕎麦)の解凍方法
①スープ・具材と麺用のお湯を沸かす
②スープ・具材:湯煎時間8分
③麺:お湯が沸騰したら3分から3分30秒でザルに上げる
④器に温まったスープをいれてその後ゆで上がった麺をいれ、具をトッピングして完成。

合鴨のロースの解凍方法
お召し上がりの1〜2時間ほど前から
室温での自然解凍で解凍してください。

豚の角煮解凍方法
たっぷりのお湯を沸かし
15分ほど湯煎にて
温めを行なってください。

<豚の角煮・電⼦レンジをご利⽤の場合>
お召し上がりの3∼4時間ほど前から
室温にて⾃然解凍し、
袋から取り出せるくらいまで解凍ができたら、
器に移し マッシュポテトと⾓煮、
「別々で温めを⾏なってください。
600Wの場合:2分ずつ
500Wの場合:2分半ずつ

<調理時ご注意ください>
⾷感や⾵味が損なわれにくい、
「湯煎」での調理を推奨しております。
解凍したら、その⽇中にお召し上がりください。
また、冷凍のままでの電⼦レンジ調理は
危険ですのでおやめ下さい。
商品をあたためる際には、
やけどにご注意ください。

LINE公式アカウント
にてプレミアムコンテンツ配信予定

  • そのまま食べても、
    アレンジしても旨い。
    シェフがオススメする
    特別メニューも期間限定でご紹介。
  • そのまま食べても、
    アレンジしても旨い。
    シェフがオススメする
    特別メニューも期間限定でご紹介。

SCENE

  • お中元やお歳暮、
    手土産などの
    贈り物に

  • 特別な日のお祝いや
    イベントや
    パーティーを彩る
    メインディッシュに

  • 時間はないけど
    味にも栄養にも
    こだわりたい
    毎日の食卓に